Amazonオーディブルとはこんなサービスです。
- 本の朗読を聴いて楽しむことができるサービス
- 両目を使わず、本を耳で聴く。
- Kindleの読み上げ機能より、抑揚があり、非常に聴きやすい。
- 月額1,500円(本が1冊無料で読める体験あり)。
- 購入後365日以内であれば、微妙だった本を返品できる。
Amazonが提供しているKindleと同じく、PCやスマホ、タブレットで本を読むことができます。
僕はAmazonオーディブルを使い始め、約3ヶ月ですが、1日たりとも使わなかった日がなく、やってよかったなぁ〜と感じています。
そんな僕が「本を読む時間がない」と思いがちな方にもオススメできる理由を3つご紹介します。
本を買ったまま、忙しくて積み上げてる…なんてことも防ぐことができるとても優秀なアプリなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Amazonオーディブルで好きな本1冊を無料で読む(30日間無料体験)
Amazonオーディブルをオススメする3つの理由
- 車での移動や家事を行っている時に聴ける。
- 速度を調節することができる。(最大3.5倍)
- 人の声でインプットできるので、記憶に定着しやすい。
移動中や家事を行っている時に聴ける。
本読んで勉強したいって思うけど、何かと忙しくて時間がない…

え、そうなの?
確かに仕事とか忙しかったら、なかなか時間がないかもしれないけど、出勤中とか家事をしている時に音楽聴いてる時間はあるでしょ?

あるけど…。
その時間をわざわざ本を広げて読むとかは無理。
とくに満員電車だとスマホもまともに見られないくらい、おしくらまんじゅうだし(> <)

スマホや本を見なくてもインプットできる方法があるって言ったらどうする?
オーディブルを使う最大の理由は、文字を読まずに、本を読むことにあります。
スマホを立ち上げて再生ボタンを押す。
たったこれだけで、すぐに読書を始められます。
紙の本だと、本を開いて以前に読んだ文章を探すところから始めなければなりませんが、その手間もありません。
本を読もうとすると、どうしても文章を目で追う必要があったり、紙の本だとまるまる1冊を持ち歩いたりしなくてはならず、少し取り掛かりにくいですよね。
実際に、現在Kindleで本を読んでいますが、読むのに時間がかかるし、「まだこれだけしか読めてないのか…」と精神的にしんどくなる時があります。
つい「時間がない」と言ってしまう理由も嫌ほどわかります。
しかし、Amazonオーディブルは本を「読む」煩わしさから解放され、電車での通勤時間や車での移動、ショッピング、家事の合間に気軽に読書を楽しむことができますよ。

このオーディブルを使えば、今まで「時間がない」と後回しにしてたインプットタイムをいつでも行うことができるんだね!
もうこのサービスを知ってしまったから、「時間がない」なんて言えないわ…(笑)

自己成長したいって思っている方にはもってこいのサービスですよ!
どんな本でもまるごと1冊無料で読めちゃう30日間体験がありますよ。
ローマは1日にしてならず
・一流になるための近道はない
・専門知識を身につけるのも、難しい問題の解決法を見つけるのも、人が思ってる以上に、すごく時間がかかる
・やり抜く力は、自分にとってかけがえのないことに取り組んでこそ発揮されるやり抜く力 GRIT(グリット)https://t.co/bsHPkD6EzA pic.twitter.com/C72FV4xelh
— よぴこ@ハヤオキスト (@yopico1206) March 31, 2020
コメント
[…] ≫ 時間がない人にAmazonオーディブルをオススメする3つの理由。 […]